会社沿革
| 1959年 | 昭和34年04月 | 初代社長西村義一が大阪府門真市下馬伏にて協和鉄工として創業 | 
| 1966年 | 昭和41年07月 | 社名を扶桑金属工業株式会社に改め資本金1,000万円にて法人設立 軽量ラックから物品棚の製造を開始  | 
| 1967年 | 昭和42年02月 | 資本金2,000万円に増資 | 
| 昭和42年12月 | 業界で初めてボルトレス中量ラックの製造を開始 | |
| 1973年 | 昭和48年09月 | 大阪府門真市上馬伏(現:門真市四宮)に第2工場を新設 | 
| 1976年 | 昭和51年04月 | 資本金4,000万円に増資 | 
| 1977年 | 昭和52年03月 | 東京営業所を東京都大田区に開設 | 
| 1978年 | 昭和53年02月 | 名古屋営業所を愛知県甚目寺町(現:あま市)に開設 | 
| 昭和53年06月 | 東京営業所を神奈川県川崎市に移転 | |
| 1982年 | 昭和57年04月 | 東京営業所を東京都港区に移転 | 
| 1985年 | 昭和60年08月 | 大阪府門真市上馬伏(現:門真市四宮)に本社社屋完成 | 
| 昭和60年09月 | 埼玉県戸田市に東京物流センターを開設 (後に東京北営業所を併設)  | 
|
| 1995年 | 平成07年01月 | 広島営業所を広島市中区に開設 | 
| 1996年 | 平成08年05月 | 福岡営業所を福岡県太宰府市に開設 | 
| 平成08年12月 | 福岡営業所を福岡県大野城市に移転 | |
| 1999年 | 平成11年05月 | 仙台営業所を仙台市青葉区に開設 | 
| 2001年 | 平成13年09月 | 仙台営業所を仙台市宮城野区に移転 | 
| 2002年 | 平成14年04月 | ISO9001認証取得(登録番号:JET-0509) | 
| 2003年 | 平成15年06月 | プッシュラック実用新案登録 | 
| 2004年 | 平成16年07月 | 中田薫が代表取締役社長に就任 | 
| 平成16年12月 | 落下防止ベルト特許登録 | |
| 2007年 | 平成19年04月 | 大阪総合物流センターを大阪府門真市東田町に開設 | 
| 2009年 | 平成21年07月 | 城北塗工㈱を吸収合併 大阪府八尾市に八尾工場として新設  | 
| 平成21年09月 | パレットストッパー実用新案登録 | |
| 2015年 | 平成27年07月 | 会社設立50周年 | 
| 平成27年10月 | 仙台営業所を仙台市若林区に移転 | |
| 2016年 | 平成28年07月 | 大野満が代表取締役社長に就任 | 
| 2017年 | 平成29年01月 | 広島営業所を広島市西区に移転 | 
| 2023年 | 平成35年07月 | 堺屋信也が代表取締役社長に就任 | 
| 2024年 | 平成36年09月 | 仙台営業所を仙台市青葉区に移転 | 

